いよいよ7月末に弟家族が引っ越します。
中国のお嫁さんが品川区の一戸建てのマンションを購入しました。3階建てで、一人一部屋、さらにゲストの部屋、カラオケルームまであるらしい。7月末に引っ越し予定。
さあ、これからの高塩家、すごいと思いますよ~お楽しみに!!
7月4日(火)弟夫婦、車を購入したらしい。住民票も家族四人移したらしい。
7月6日(木)2年ほど前、高塩家は国際詐欺グループに引っかかりそうになり、セコムに頼んで防犯カメラを設置してもらいました。今日はその取り外し。カメラは買取だったので弟が品川の家に設置するとの事。
まあ、何事もなく過ごせて良かったでした。
7月8日(土)朝8時、車で弟家族は品川のマンションに出かけて行きました。マンションのリフォーム状態の点検。15日は引き渡し、29日が引っ越し予定だそうです。
さて、弟の荷物を除いて一度はお嫁さんが整理し、私がゴミ分別を行いました。しかし問題なのは弟の荷物。結婚以前の学生時代からの荷物やいらない服や履けなくなった靴や、思い出の品々が家の中に分散して置いてあります。いったい、いつ片付けるんだろうか。引っ越しまであと3週間!
7月10日(月)だんだん高塩家、わさわさしてきました。弟夫婦は品川の新居の往復、甥っ子達もなんとな~く協力。それにしても引っ越しの荷造りはまだ誰も全然していない。大丈夫か!?
7月11日(火)今日は引っ越しやさんが下見に来ました。でもすぐ帰って行きました。短時間でも見積もりが出来るのだろうか。さすがプロ。今日は弟の履けなくなった靴を2足捨ててもらいました。でも2足なんだよなぁ。
7月12日(水)今日はお嫁さんが1人で住んでいるマンションの引っ越し見積もりだそうです。1人で住んで、そろそろ1年。それでも生活用品一式は揃えていたはず。どれだけ捨てて、どれだけ新居に移動するのでしょうか。引っ越しって、やっぱり大変ですね。
7月14日(金)昨夜、弟夫婦から引っ越し日程変更の話を聞きました。さらに、7月末で品川に引っ越すはずが、お嫁さんだけ引っ越して、あとの者は8月に入ってもズルズルと居つくらしい。本当に引っ越すのか!?荷物が減らないと、母の生活スペースを一階に移動してもらうわけにもいかず、母に話すタイミングが難しい。
7月15日(土)弟家族の新しい家、今日はリフォーム終了の引き渡し日だそうです。二人は品川の家に。
甥っ子達はまだ寝ている。できたら私は家の掃除がしたい。いつ起きてくれるのだろうか。
7月15日(土)弟夫婦、夕方帰宅。今回、甥っ子達は行かなかったので、インターホンの操作の仕方。ガステーブルの掃除の仕方や使い方などをお嫁さんが動画に撮って見せてくれました。お嫁さんは中国人なので、日本語で説明するより動画を見せた方が早いと判断。携帯電話って本当に便利。
7月17日(月)三連休、最終日。弟はようやく自分の荷物の整理を始めたようです。が、テレビ見ながらで、全然片付いてない。引っ越し用の段ボールを自分の部屋に持ってきただけかもしれない。
7月18日(火)高塩弟家の引越し、少し動きあり。
7/22(土)ママとおい2が新居に家財搬入。
7/30(日)に全員?引越し。
私は8月に入ると喜多方の稽古に喜多方入りと忙しい。なんとか無事に予定通り引越してほしいと願う。
7月22日(土)朝6時頃、バタバタと音がして、弟、おい2が出かけて行きました。おい1は昼を過ぎたのにまだ寝てる。今日はママの荷物を新居に移動する日。
7月25日(火)お嫁さんが母に「8/6が私の誕生日なので、前の日から品川の家に招待します」と言ってくれたそうです。私はちょうど福島県喜多方市に公演で8/5-7まで行っているので、母を一人で残しておかない状態になり、本当にラッキー!お嫁さんに感謝!
7月28日(金)なんとな~く引っ越し準備始まっているようです。今日はおい2が小さい冷蔵庫の霜取りをしていました。30日の午前中に引越しやさんが来るそうです。
7月29日(土)甥っ子達、朝から一応起きています。明日、弟家族ひっこしです。
10:30甥っ子達、自分の部屋の荷物を箱詰め開始。音楽ガンガン鳴らして、さらに自分でも歌って。
7月30日(日)
8:30 さあ、始まりました、引っ越し。引っ越し屋さんが来た時は、引っ越す人間が誰も居ない状態!?
お嫁さんのマンションから引っ越すと言ってたのに、こっちから?
今日はリアルタイムでお届けします。
9:00 すごい、さすがプロ!30分で弟家族3人分の荷物を乗せてしまいました。次はお嫁さんち。
11:30 1階2階の掃除終了。
家具移動。長ソファはちょうど、おい1が戻ってきたので一緒に運んでもらいました。
最近の引越しって、全部、持ってかないのでしょうか。
おい2の教科書、3人のPC、3人の洋服、靴。マンガ、ゲーム、昔の思い出グッズなどなど。
これ、どーするんだ。
とりあえず昼食。午後は食器の整理をします。
夕方はPOTIさんが、くすのき秋の公演の看板設置に来てくれます。
高塩家日記、引っ越し編。いかがでしたでしょうか。
荷物はまだ多々残っていますが、ひとは3人減りました。
出戻りになりませんように。
暑い中、読んでいただきありがとうございました。
次の高塩家日記はいつになるんでしょうか。どんな事件があるのでしょうか。
気長にお待ちください。それではまた。