覚悟

「研究室」での「立稽古」が始まった。初めての試み。やりたかったが、私にも、参加者にも、そこまでの覚悟はなかった。

仕事を持って、あるいは家庭を持って、その上に自分の楽しみである「市民劇団」の活動に参加して、尚その上に「自分の創造に満足せずに、もっと、もっと、自分の創造を深め、豊かにする為の自主的、自覚的行動を選択する事」の大変さはよく分かる。誰でももっと上手くなりたい。もっと自分の可能性を深め、広げたい。当り前の事である。

でも、今の自分に、それを実行に移す、時間的、金銭的、肉体的、その他諸々の条件がはたして有るのか、無いのか。

有ると言えば有る。

無いと言えば無い。

要は自分の人生は、自分で決めるしかない。人はある時代を、ある条件の中で生きる。その時代をどう考え、その条件をどう利用し、どう変えるか。それぞれが、それぞれの思考、行動によって、それぞれの人生を生きる。

「創造する事」は面白い。楽しい。

が、その面白さ、楽しさを、どの程度、深め、追求し。実行するか、あるいは出来るのか。あなたはどう生きたいのか・・・。

人は自分の人生を、自分の責任でもって、生き、楽しむ。当然の事。他人に決められる人生なんて真っ平。

「創造も同じ」

もっと楽しみたい。もっと深め、広げたい。その為に、自分の責任で、その時間、金銭、条件、その他を作り、生み出す。

面白い。ワクワクする。ぜひ、それに私も参加させて下さい。手伝わせて下さい。

やりたいです。やってみたいです。

参加者は三名。

チェーホフ「かき」が二名。

自作「炎の人、滝沢修」が一名。

面白かった、楽しかった。帰りの電車での疲れの激しかった事。久し振りに、夕食後、かなり長時間、食卓の前に坐り込んだまま・・・こんな時間の過し方、久し振りだなあ・・・

「むかし あったとさ」稽古もいよいよ大詰。二人共、眼の色が変わって来た。

コロナ禍の大変な状況下で観に来て下さる方達には、是非喜んでいただきたい、楽しんでいただきたい。いつもとは異なった時間を味わっていただきたい。体全体を使って、シンプルな、分かりやすい舞台を作りたい。

そう、何事も詰が大事。細かい事は捨て去って大胆に、シンプルに。そして楽しく。