出窓 一覧
今日は埼玉県春日部市の大学に行ってきました。今日で5回目。で、なんと初めて越谷市内から富士山が見えました。鉄塔と富士山の風景。写真撮りたかった。
春日部市からは残念ながら富士山は見えませんでした。来週も見られるかな。
高塩の地元は東京都国立市ですが、まだまだ初めての場所が沢山あります。今日は衣裳スタッフの阿部朱美さんが国立に来るので、午後からご一緒します。まず、宇フォーラム美術館。そしてKASUGAIで、遅い昼食兼飲み会に突入すると思われます。その前に家の掃除をこれからします。
今日は国立市の珈琲 書簡集のマスターに上原隆さんの『ひそかに胸にやどる悔いあり』の中の「彼と彼女と私」の音読の稽古を聞いてもらいました。色々なアドバイスもいただき、また作中の「ピーターキャット」の場所も教えてもらいました。私は北口だとばかり思って読んでいたのに、南口の方でした。
20代くらいの頃から、高塩は色んな人から物を貰ったり、食事を提供して貰ったりする事が現在まで続いています。特に山梨県甲府市では毎週何かしらいただいて帰ってきます。昨日はランチで利用しているキッチンモアレさんで坊ちゃんかぼちゃを。そして夜は健食飲 池田屋さんでは昇仙峡の栗の実。
「物もらい景子」健在です。

今年9月のくすのき公演は上原隆さんの作品を朗読しました。が、公演を終えて「これは朗読、ではないな」と感じ「流しの音読」に挑戦する事にしました。そのまず第一歩。今日は行きつけの喫茶店のマスターに音読の稽古を聞いてもらいました。途中お客さんが入って来たので三分の一くらいで今回は終ってしまいましたが、また次回、最後まで音読できたらいいなと思いました。