topimage.png

出窓 一覧

思わぬところから

  • 出窓
なぜか私、65才以上だと登録されていたのか、長寿と健康をお祝いしてとの事でクオカードが郵送で届きました。せっかくなので、誕生月だし、貰っておくことにしました。ま、年金を貰える年にもなったしね。

北春日部駅付近

  • 出窓
1000001550.jpg
1000001551.jpg
埼玉県私立共栄大学の授業初日でした。色々な電車が停まっています。かなりカッコいいです。

新しい大学で授業開始

  • 出窓
明日から埼玉県の私立共栄大学で「幼児と表現Ⅲ」という授業が始まります。体育館で行います。まだ、暑そう。

ちゃちゃっと掃除

  • 出窓
母が買い物に出かけて行ったので、留守の間に掃除をします。二人暮らしになったのにゴミは出る。なんでだろう。

飲む点滴

  • 出窓
甘酒を飲んでいます。朝と疲れた時に飲むと元気がでます。牛乳で割ったり豆乳で割ったりしています。

大学準備

  • 出窓
9月18日祝日から埼玉県春日部市の私立共栄大学の授業が始まります。昨年はゲスト講師で後期半分の授業をしましたが、今年からは後期15回のフルの授業となります。大学1年生に教えます。

振り返り

  • 出窓
今週は「ラジオを聞くようにー上原隆作品よりー」公演の振り返りをしています。スタッフから感想も聞いたりしています。私自身では「ラジオを聞くように」にはならず、お客様は本当に真剣に「聴いて」下さいました。また朗読に挑戦しましたが、朗読にはなりませんでした。でも「読む」という表現は体験できました。次回もお客様の前で読むことをしていきたいと思います。

つるべ落とし

  • 出窓
午後6時過ぎに仕事を終え、外に出ると、もう暗いです。8月までは明るかったのに、いつの間に?秋の日はつるべ落とし、納得です。

新しいテレビと熊の夢

  • 出窓
本日、高塩家に新しいテレビが到着しました。母の生活スペースである1階の居間に設置されました。
それとは別に最近、高塩は熊に襲われる夢を2回見ました。夢占いだと母との対立だそうです。
「あってる!」と思いました。

ありがとうございました。

  • 出窓
くすのき秋の公演「ラジオを聞くようにー上原隆作品よりー」inホーリゲ。無事終了しました。高塩、初めての朗読。沢山の感想をいただきました。また作家の上原隆さんが来て下さいました。もう最高でした。
高塩、当分、朗読続けます。どうか宜しくお願い申し上げます。ありがとうございました。

このページの上部へ

プロフィール

演劇企画「くすのき」は1988年(昭和63年)に、大多和勇、あきなんし、高塩景子の三人で結成。語り芝居という表現方法で宮沢賢治、夏目漱石、説経節作品を上演。2015年7月東京都国立市に劇団事務所移転。代表高塩景子

サイト内検索